NEWS
お知らせ一覧
2025年4月17日
日本語学校の制服が読売新聞の全国版に掲載されました!
このたび、行知学園日本語学校が制作した留学生向けオリジナル制服が、日本最大級の全国紙「読売新聞」(2025年4月17日付)に掲載されました。
2025年4月9日
日本語学校の入学式が産経新聞で報道されました!
詳しくはこちら: https://www.sankei.com/article/20250408-JX2XQYXEPNL5XMAABHZLCGXHDQ/
2025年4月8日
【動画公開】2024年度卒業式・2025年度入学式
2024年度の卒業式および2025年度入学式の動画をYouTubeにて公開いたしました。 ぜひご覧ください。 🎓 卒業式動画 🎒 入学式動画
2025年4月7日
令和7年度 行知学園日本語学校三校合同入学式 学園長式辞
式 辞 本日ここに、令和7年度の入学式を挙行できますことを、大変うれしく思います。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。また、本日は皆さんの新たな門出を祝うためにご来場くださった保護者の皆様、ご家族、ご友人の皆様 […]
2025年3月25日
産経新聞に掲載されました!
2025年3月21日付の産経新聞にて、行知学園の美大進学コースが大きく取り上げられました! 記事では、中国人留学生の増加が特集され、行知学園で学び、京都芸術大学に進学・卒業した卒業生張さんの声が紹介されています。 また、 […]
2025年3月21日
令和6年度 行知学園日本語学校三校合同卒業式 学園長式辞
行知学園長 楊舸 式辞 式 辞 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 本日は、大切な門出を祝うためにお集まりいただいた保護者・ご家族、ご友人、そしてご来賓の皆様に、心より御礼申し上げます。 今年の卒業生は3校で5 […]
2025年3月3日
中央日報(韓国)で行知学園の記事が掲載されました:東京大学を目指す中国人留学生と行知学園の役割
2025年3月3日、韓国の大手新聞『中央日報』に、東京大学で学ぶ中国人留学生の増加と、日本進学における行知学園の役割についての記事が掲載されました。 東京大学の12%が中国人留学生に 記事によると、東京大学の全学生の12 […]
2025年2月28日
行知学園日本語教師養成講座調査【サービス業界の外国人従業員に関する調査(2)】約9割が外国人従業員への日本語教育を行っていると回答。一方、人材や時間の不足、教育体制への不備といった課題も浮き彫りに
留学生進学予備校、日本語学校、日本語教師養成講座を運営している行知学園株式会社(所在地: 東京都新宿区、代表取締役:楊 舸)は、外国人従業員がいるサービス業の人事担当・経営層の方を対象に、「サービス業界の外国人従業員」に […]
2025年2月28日
行知学園、日中青少年サッカー大会「Antlers HOMETOWN DMO CUP U-10」を協賛
「Antlers HOME CUP」は、日本と中国の育成年代の選手たちが参加する国際親善大会であり、試合を通じて相互理解を深めることを目的としています。今回の大会には、中国の有望な選手たちが来日し、日本のチームと対戦しま […]
2025年2月28日
行知学園日本語教師養成講座調査【リスキリング経験者の方に調査】リスキリングを行った期間は「3~6ヶ月未満」が最多!短期間でキャリアアップ、新しいスキルの習得を目指す方が多い傾向に
留学生進学予備校、日本語学校、日本語教師養成講座を運営している行知学園株式会社(所在地: 東京都新宿区、代表取締役:楊 舸)は、20~65歳でリスキリング経験があると回答した方を対象に、「リスキリング経験」に関する調査を […]
2025年2月3日
テレビ朝日「グッド!モーニング」で行知学園が紹介されました!
2月2日放送のテレビ朝日「グッド!モーニング」にて、行知学園が取り上げられました。番組では、中国人学生の間で広がる「爆入学」の流れについて特集が組まれ、東京大学のキャンパスを見学する中国人観光ツアーの様子や、日本留学の人 […]
2025年1月21日
行知学園制服のご紹介
大学合格への第一歩行知学園では、学生の皆さんが自信を持って夢に向かって進めるよう、オリジナルの制服をデザインしました。 この制服は、大学入試面接に最適なスタイルを追求し、誠実さや若々しさを引き立てるデザインが特徴です。ま […]
2025年1月14日
富士テレビ「Live NEWS イット」に行知学園が登場!東大合格61名の実績
富士テレビの「Live NEWS イット」では、増加する中国人留学生と東京大学を目指す背景について取り上げられました。その中で、行知学園が2024年度に東京大学合格者を61名輩出した実績が紹介され、日本語教育や進学指導の […]
2025年1月9日
読売新聞の朝刊で行知学園の記事が掲載されました
近年、留学生の受け入れを巡る競争がますます激化しています。日本国内の大学や専門学校が優秀な人材を確保するためにしのぎを削る中、行知学園はその中核的な役割を果たしています。 今回の記事では、行知学園が留学生への日本語指導や […]
2024年12月27日
「認知症」を学ぶ:行知学園の特別授業が東京MXテレビで紹介
2024年12月24日(火)、行知学園新宿校の上級Ⅰ-1クラスにて、外部講師をお招きし「認知症」をテーマにした特別授業を実施しました。この授業は東京MXテレビに取材され、認知症についての学びや学生たちの真剣な姿が放送され […]